松戸で『債務整理』なら【弁護士法人心 松戸法律事務所】へ

弁護士による債務整理@松戸

費用の安さにこだわる理由へ

  1. 続きはこちら
  2. 続きはこちら
  3. 続きはこちら
  4. 続きはこちら
  5. 続きはこちら

債務整理をお考えの方はご連絡ください

お悩みをお伺いし、お客様にはどのような手続きが適しているかをご説明させていただきます。借金でお困りのことがありましたら、ご相談をお申込みください。

松戸で会社経営をされている方のご相談

当法人では、経営者の方からのご相談にも対応しています。自転車操業の状態になっているなど、お困りの方はお早めにご相談ください。

電話相談をご希望の方はご覧ください

当法人での債務整理の電話相談についてご案内しております。電話相談をお考えの方は、こちらをご覧になり、お問合せの際にお申し付けください。

Q&A

  • Q&A一覧はこちら

手続きやご相談に関するQ&A

債務整理については分からないことも多いかと思いますし、不安に思われていることもあるかもしれません。こちらで様々なことを解説していますのでご覧ください。

お役立ち情報一覧はこちら

債務整理のお役立ち情報

債務整理を検討しているものの、よく分からないという方もいらっしゃるかと思います。こちらのお役立ち情報をご覧いただくとともに、お気軽に弁護士にご相談ください。

お客様相談室

お客様のご不安を取り除くために

当法人では、担当弁護士・スタッフの丁寧な対応に加え、お客様相談室の設置も行うことで、初めてのお客様にも安心してお過ごしいただけるようにしています。

債務整理のすすめ続きはこちら

債務整理をご検討いただきたい方

このようなお悩みを抱えている方は、一度債務整理をご相談いただくことをおすすめします。原則として相談料は無料ですので、お気軽にご利用ください。

債務整理の種類

それぞれの手続きの特徴等を解説

借金にお困りの場合に考えられる対応方法をご紹介しています。ご相談の際には、弁護士からお客様に合った方法をご提案させていただきます。

時効の援用で返済が不要になるケースがあります

長年返済していない借金の中には、時効を援用して返済不要にできるものもあります。時効の援用についてはこちらのサイトをご覧ください。

過払い金の心当たりがある方へ

過払い金について少しでも心当たりがあり、まだ請求していない方は、この機会に一度ご相談ください。当法人では無料で過払い金の有無を診断しています。

個人再生で自宅を残して生活再建

ご自宅を残した形で借金のお悩みを解決したい場合、個人再生という方法が選択肢の一つとして考えられます。詳しくはこちらのサイトをご覧ください。

自己破産を迷われている方へ

自己破産がご自分にとって適した方法かどうか、まずは弁護士にご相談ください。もしもご不安なことがあれば、ご質問にも丁寧にお答えいたします。

弁護士紹介へ

当法人の担当分野制

当法人には、債務整理の案件を集中的に担当し、経験と知識を蓄積してきた弁護士がいます。債権者の多い案件、金額の大きい案件など、安心してお任せいただけます。

スタッフ紹介へ

費用を気にせずご相談いただけます

債務整理については、どの手続きをとる場合でも原則として相談料が無料です。費用のご心配なくご相談いただけますので、お気軽にご利用ください。

松戸駅近くに事務所があります

こちらで当法人の各事務所をご紹介しております。松戸駅徒歩5分の事務所にお越しいただくほか、まずはご自宅等からお電話でご相談いただくことも可能です。

新着情報

当法人からのお知らせ

連休や年末年始等、当法人の受付に何か変更がある場合には、こちらでお知らせをしております。お問合せをお考えの方はご確認ください。

連携して対応

ご相談の中に他の専門家による対応が必要となるものがあった場合でも、ワンストップで対応させていただける可能性があります。連携している専門家についてはこちらをご覧ください。

フリーダイヤル等にご連絡ください

当法人でのご相談をお考えの方は、まずはこちらからご連絡ください。債務整理を得意とする弁護士との間で、ご相談日時の調整をさせていただきます。

借金の取り立てにお悩みの方は当法人にご相談ください

  • 文責:所長 弁護士 山澤智昭
  • 最終更新日:2025年5月2日

1 取り立てを止めるには

返済期限にカードローンやクレジットカードの返済をせずにいると、電話、手紙、SМSなどの方法により督促の連絡が来ることになります。

これらを無視して連絡が取れない状況が続きますと、職場に連絡があったり、自宅に訪問されたりすることもあります。

例えば、急な出費があり期限に返済できなかったものの、次の給料で遅れを取り戻すことができるというような、一時的に返済ができなくなっている状態であれば、その事情を業者に伝えることにより督促の連絡は減ります。

ですが、今後も返済が厳しいという場合は、何らかの手立てが必要になります。

そこで重要になるのが、弁護士への相談です。

2 弁護士に依頼をすると取り立ては止まる

貸金業法21条1項9号は、次の行為を禁止しています。

「債務者等が、貸付けの契約に基づく債権に係る債務の処理を弁護士、弁護士法人(略)に委託し、(略)、弁護士等(略)から書面によりその旨の通知があつた場合において、正当な理由がないのに、債務者等に対し、電話をかけ、電報を送達し、若しくはファクシミリ装置を用いて送信し、又は訪問する方法により、当該債務を弁済することを要求し、これに対し債務者等から直接要求しないよう求められたにもかかわらず、更にこれらの方法で当該債務を弁済することを要求すること。」

つまり、貸金業法の規制対象となっている業者は、弁護士から債務整理について受任する旨の通知があった場合は、債務者に対し直接督促等することは原則として禁止されることになります。

なお、貸金業法の規制対象となる業者は消費者金融や債権回収会社、ローン・キャッシングを扱うクレジットカード会社となり、銀行や信用金庫には適用されません。

ですが、これらの金融機関であっても、弁護士から債務整理の受任通知を受けた場合は、通常は債務者への直接の督促等を止めています。

そのため、取り立てにより精神的に負担を感じることがなくなり、債務整理に集中することができます。

3 弁護士への相談が重要

業者による督促等が続くと、そのストレスにより私生活に支障が生じ、中には精神的にまいってしまって仕事ができなくなってしまう方もいらっしゃいます。

また、なんとか督促を止めようとして、そこへの返済のために新たな借り入れを行ってしまったり、なんとかお金を増やせないかとギャンブルや投資に手を出してしまったりして、結果的に問題を悪化させてしまう方もいらっしゃいます。

どうにか自力で返済しようと考え、業者による督促の連絡に悩みながらも債務整理を行うことに躊躇を感じている方もいらっしゃいますが、返済が厳しくなった以上は、ご自身や家族のためにも、債務整理を行って生活再建を図ることが重要となります。

弁護士に債務整理を依頼すれば、貸金業者等による督促等は止まり、平穏な生活を取り戻すことができますので、借金の取り立てでお悩みの方は、お気軽に当法人までご相談ください。

お問合せ・アクセス・地図へ

お問合せ・アクセス・地図へ

債務整理のご相談

返済でお悩みの方はご相談ください

借金の返済がうまくいっていないものの、具体的にどうしていけばよいか分からず、お悩みの方もいらっしゃるかと思います。

そのような場合には、当法人の無料相談をご利用ください。

当法人では、原則として相談料無料で、借金のお悩みをお伺いしています。

当法人で債務整理のご相談に集中的に対応し、貸金業者との交渉や、裁判所を通した債務整理の手続き等を得意としている弁護士が、お客様のご事情やご要望に合った手続きをご提案いたします。

現状から見て債務整理を行うことがよいのか分からないという場合でも、お話を元にアドバイスをさせていただきますので、どうぞお気軽にご相談ください。

また、当サイトでは債務整理の各方法に関する情報発信もしていますので、相談を検討する前に、まずはどのような方法があるか見てみたいという方はご利用いただければと思います。

お問い合わせ方法

当法人では、フリーダイヤルとメールフォームでお問い合わせをお受けしています。

フリーダイヤルの方は平日の夜や土日祝にもつながるようになっておりますので、お仕事が終わってからやお休みの日にもお問い合わせいただきやすいかと思います。

弁護士との日程調整にあたっても、できるかぎり柔軟な調整を心がけておりますので、ご都合の悪い曜日や時間等がありましたらお気軽にお申し付けください。

事務所でのご相談が難しい場合など、ご希望があれば、電話相談から始めていただくことも可能です。

お問合せ・アクセス・地図へ